career development

career development

講演、執筆などの実績を少しupdateしてあります

連休に少しだけ時間があったので。ブログの右コラム一番上,もしくはトップメニューからのプルダウンでみられます。
academic culture

大組織で成功できる要素(大組織適応性)

かなり前に読んだ、梅田望夫 「ウェブ時代をいく」 (後述)より著者の経営コンサルタントとして多くの起業人を見て来た経験から。この本は個人としてネット時代をどのように生きるか、また、そういう人が増えるだろうという趣旨の本だが、その対比として、...
career development

『職業とは何か』

「やりたい」仕事は「やりがい」につながらない~『職業とは何か』梅澤正著(評:荻野進介)講談社現代新書、700円(税別)より.自分探しは止めなさい.社会の要請にただ応えよ.という発想の転換を提案.確かにニーズのないものには価値は生じないので....
career development

専門家というのは、自分の専門においておかしうる間違いをすべて知り尽くした人のことだ

小さな、静かなる持続の力 | lifehackingより(途中何カ所か省略)陶芸のクラスで、クラスを二つに分けて、作品の「質」と「量」で評価をしたところ、「量」をこなした方には「質」も付いてくるようになったというのです。このことは、理論立て...
career development

人の集まるタイトルを付ける方法(セミナーなど)

抄録絡みでついでに、タイトルのつけかたについてすこし。下記の本の著者が、明るい選挙推進協会 発行の 私たちの広場という雑誌の 297号  2007/11月号に「行列の出来る講座の作り方」というタイトルで連載中で、その第4回 「タイトルと講師...
career development

略歴

岡田 唯男 (おかだ ただお)    メールは下記のアドレスで送信フォームが出ます。 所属:鉄蕉会 亀田ファミリークリニック館山 家庭医診療科・家庭医後期専門研修プログラム 経歴の概略 :米国で家庭医療学のレジデンシーを修了後,指導医となる...