雑記

雑記

たまごクラブ10月号 掲載(取材を受けました)

働かせて頂いている亀田ファミリークリニック館山が先日 妊娠から出産までを応援する雑誌、「たまごクラブ」から取材を受けました。毎月特定の地域に限定してその地域の妊婦さんを応援するスポットや情報(医療機関だけでなく、安産の神社や、妊婦限定プラン...
雑記

2009年 プライマリ・ケア関連学術集会連合学術会議 京都. 2009年8月21日-23日(今年も学会賞頂きました)

怒濤の8月が終わりその残務処理をしていたらあっという間に9月も半分。残務処理は何も生まないようですが、fidelityを上げるために必要な作業です。「僕の前に道はない。僕の後に道はできる。」いい加減に歩いたら消えてしまうかもしれない足跡をし...
family medicine

家庭医ポリデント論

木曜日の夜は家庭医療学の理論的基盤についてのカンファ。昨夜は先週から引き続き在宅医療、とくに導入時面接を切り口に。発表者は「安心」をキーワードに。場所が変わる.医療従事者が変わる。環境が変わる。安心とはその継ぎ目で継続性をいかに担保するかの...
医療制度・公衆衛生

カサンドラのジレンマ

関西での新型インフルエンザが収束の兆しを見せています。今回の弱毒性というところを根拠に楽観論を唱えていた人たちは、「それ見ろ大したことないじゃないか」というかもしれません。でもそれは、十分に準備をしていた人たちの努力で、感染の拡大が最小限に...
臨床

一般医療機関のための新型インフルエンザまん延期の診療継続計画

今日,地域のホテルの支配人の方の診察で,新型インフルについて雑談患者さん「そういえば明日,関西から修学旅行で200人ぐらいお客さんが...」私「えっ!!」患者さん「だったのですが,電話があって延期になりました」医療機関は風邪症状や熱の有無な...
雑記

心の僻地のお医者さん

某MLで流れておりました。結構悲壮感が.........聞きながら苦笑。【初音ミク】僻地医療崩壊を歌う今日からSTFMへ出発です。藤沼先生とコラボの発表です。帰国したらポスターのスライドupします。帰国後初めてピッツバーグへ戻ります。どのよ...
一般の方向け

出没!アド街ック天国:房総 館山

昨日オンエア分出没!アド街ック天国:房総 館山まだまだ館山のすばらしいところで知らないところも多いことが判明。逆に、知り合いがいっぱい出ていたり、行きなれた場所があって、夫婦で大興奮しながら観ました。ほんとに住むにはいいところです。
IT

SPYSEE(スパイシー): セマンティックウェブ技術

何の事やらよく分からないことと思います.SPYSEE(スパイシー)とはからスパイシーの核となるのは、ウェブ上に存在する大量の情報の意味を理解し、必要なものを選び出し、編集して知識として提供するセマンティックウェブ技術です。セマンティックウェ...
一般の方向け

タバコの害を動画でアピール -「タバコは健康を損なう:動画CMコンテスト」NPO法人 日本禁煙学会

タバコの害を動画でアピール -「タバコは健康を損なう:動画CMコンテスト」by マイコミジャーナル2009/04/06NPO法人 日本禁煙学会は禁煙推進の動画CMを募集する「タバコは健康を損なう:動画CMコンテスト」(※協賛 NPO法人 子...
FD(faculty development)

E=MC3 (教育のレシピ)

E=MC3(3は右上にべき乗として)MC2の間違いではないE=MC2はご存じの通りアインシュタインのエネルギーは質量と光速の2乗に比例する,というやつ.E=MC3はこちら教育(E)の成功はMと3つのCによる.M: Motivation(動機...