岡田 唯男

一般の方向け

石巻現状/支援報告2

ひきつづきN医師からの報告をそのまま貼ります。(ただし大規模仮設などは特にいろいろな人が訪問する。行政だけでなく、NPOなどのボランティア団体が声をかけて回る。一日5-6回トントンとドアを叩かれるよう。仮設住宅にはもちろん呼び鈴などはなく、...
一般の方向け

石巻現状/支援報告1

うちの後期研修医Nが院外研修(選択研修)の期間を利用して1週間、石巻の支援(主として在宅訪問診療)にいってきました。震災後半年、復興は新たな段階に入ります。ほとんどの被災者が仮設住宅に入居済みとなることで、*外見上はきれいな仮設住宅がならん...
family medicine

鉄蕉会 ファミリークリニック館山(KFCT)・フェロー/スタッフ募集のご案内です

鉄蕉会 亀田ファミリークリニック館山(KFCT)・フェロー/スタッフ募集のご案内です転載大歓迎です。亀田ファミリークリニック館山家庭医後期専門研修プログラムでは*フェローシップ (家庭医療学アドバンスド:2年程度)*スタッフ、幹部候補生*開...
研究

溶連菌スコアをそのまま使用しない。

昨日発表の論文。検査後確率はあくまで検査前確率によって影響を受けることの確認。溶連菌咽頭炎のMcIssacスコアが,◯点なら溶連菌の可能性◯%、とそれだけが一人歩きしているが,それはあくまでその研究がなされた環境の検査前確率と自分の臨床環境...
career development

講演、執筆などの実績を少しupdateしてあります

連休に少しだけ時間があったので。ブログの右コラム一番上,もしくはトップメニューからのプルダウンでみられます。
family medicine

原稿募集 (International Journal of Family Medicine, special issue on faculty development)

貴重なご縁を頂きまして,表題の国際誌(オンラインジャーナル)のFaculty Developmentについての特集号のゲストエディター(客員編集者)に加えて頂くことになりました.Faculty DevelopmentPDF Call for...
家庭医

2012年度 亀田ファミリークリニック館山(KFCT)家庭医後期専門研修募集

来年度に向けてのものは既に公開されています。第13期生(Class of 2015)の募集です。書類の締め切りは8月末、面接日は日程1 9月16日(金) 9月17日(土)日程2  10月14(金) 10月15日(土)です。詳細は下記をお願い...
family medicine

集団健診での診察

地域自治体での集団健診の問診、診察医の業務を行うことがあると思います。短時間で多数の方に対応しなければならないのと、その制約の中でどこまでやるか、という問題について、あえてばっさりと書いています。もちろん、別の立場からの異論はあると思います...
雑記

ブログの引っ越しをすませつつあります

考えるところあってブログを引っ越しました。もうちょっとで完成。
未分類

これが世界のスーパードクター14 TBS系 2011年3月22日(火)よる9:00から

これが世界のスーパードクター142011年3月22日(火)よる9:00からをごらんになった皆様へこのエントリーは番組の放映前に作成し公開しています。取材段階から編集まで担当のディレクターの方と念入りにメールと電話のやり取りはしましたが、実際...